2011-10-26から1日間の記事一覧

社会の中の芸術 第1回 多様性の織物としての芸術

第1回 多様性の織物としての芸術 芸術は社会的な存在である。 例1 絵画 シモール・マルティーニ「受胎告知」 シェナの町ために制作された絵。 大天使ガブリエルが持っている花は普通は白い百合を持っているが フレンツェ象徴が百合だったので、これを持たせ…

社会の中の芸術 第2回 芸術文化と卓越性

第2回 芸術文化と卓越性 ネスレジャパンのコーヒーの広告 「違いのわかる男」を強調した広告。 「美しさ」のトリアーデ 鑑賞者 -----------------------制作者 受容過程 創造過程 作品 芸術文化における卓越性 1.制作者の「卓越」 ------------- 創造過程で…

社会の中の芸術 第3回広告美術と共通感覚

3.広告美術と共通感覚 1.共通感覚とは何か 杉浦非水「三越呉服店美人画ポスター」1914 共通感覚とは何か 皆が同じ感覚を持つ 資生堂での広告の例 1872年創業 日本女性の社会進出ともかかわっている 西洋調剤薬局として発足 練り歯磨きが最初の商品 鷹のイメ…

社会の中の芸術 第4回 地域文化と固有性

4.地域文化と固有性 山梨県甲州市勝沼町 鳥居寺地区 特徴 気候 南西の斜面、日当たりよく温度差が大きい 土壌 粘土質 種 甲州種 ワイン用和食に合う 標高の高い場所が適している。 発酵が進むと辛口となる。 ワイン醸造の歴史 明治10年 甲州葡萄は1300年前か…